BLOGブログ

BLOG

2

どんぶりチキンカレーの秘密

blog

こんにちは!
千代田線千駄木駅徒歩一分の
Art Cafe POLYPUS 店長のとら吉です。

カフェのオープン以来、「どんぶりチキンカレー」のご好評をいただき、嬉しいです!
コンセプトは、「誰かの家のお母さんが作ったカレー」です。
まぁ、間違ってはいないですね。

そして、鶏肉が柔らかい!と感想をいただきます。

そこで、今日は
家でカレーで煮込んでも、お肉が固くなりにくいコツをお伝えします


カレーに入れたお肉を柔らかくするコツ


とはいっても、とてもシンプルなんです。
煮込む前のお肉の表面に焼き目を付けてから、煮込む。
または、オープンで表面をこんがり焼いてから、煮込む。
そうすると、中の肉汁やうま味が閉じ込められて、柔らかくて美味しくなります。

完全に火を通しちゃだめですよ。表面にだけ火が通れば十分です。
お肉をちょっと大きめに切るのもコツですよ~

特に、ビーフカレーはお店の味になります。

あー!知ってるよ!
でも、家でやるには手間なんだよ!
という方。

わかります!
わたしも家では、そんな面倒くさいひと手間、気が向いたときにしかしません!

そんな時は、ぜひ「唐揚げ」でお試あれ。
素敵なチキンカレーができるんです

スーパーの総菜でもいいし、冷凍のから揚げでもいいし
作ったカレーのルーに入れてしまえば、あら素敵☆ジューシーなチキンカレーが食卓を彩るでしょう。
唐揚げの衣が、いい感じに剥がれてルーに混ざり、香ばしさもアップします。


お店の中で一番こだわった場所


お店を設計するにあたり、一番こだわった場所は…「トイレ」でした。

キッチンとかじゃないんかーい!
と、思われるかもしれませんが!が!

結構、大事なんです。
お店のトイレって、綺麗だとなんだかほっとしませんか?

なので、トイレに一番こだわりました。
こだわりすぎて、トイレの位置を変更したため
もともとあったキッチンを最初から作り直すことに…

あちゃ~

さらに、こだわったのはトイレのマーク
アートカフェですからねっ!
ユニークなマークにしたい。と思い、厳選に、厳選を重ねました

おかげで来店されるお客様が、ときおりマークを写真にとっていかれることもあり、日常にアートを滑り込ませることに成功したかなと、ひとりホクホクしております。

Art Café POLYPUS
〒113-0022
東京都文京区千駄木2-33-8 2F
■駅からのアクセス
東京メトロ千代田線 / 千駄木駅 徒歩1分(40m) 東京メトロ千代田線 / 根津駅 徒歩10分(750m) JR山手線 / 日暮里駅 徒歩12分(900m)

YouTube:https://www.youtube.com/@Obachallenge

BOOTH:https://polypuspath.booth.pm/

X:https://twitter.com/obachalle

Instagram:https://www.instagram.com/artcafepolypus/

RELATED

関連記事

PAGE TOP