アートは日常
Art Café POLYPUSは、2024年1月、千駄木に根を下ろしたアートカフェ。「アートは日常」をコンセプトに、写真を撮りたくなるドリンクやフード、話が弾む居心地の良い空間で、誰もが自然とアートに触れる体験を届けます。アートは特別なものではなく、日常のあらゆる瞬間に宿るもの。カフェに来た一般のお客様が、ギャラリーの作品に心を動かし、「このアート、気に入った!」と新しい発見を持ち帰る―そんな場になったらいい…オーナーのとら吉は、季節ごとのモクテルや、スイーツなどで、アートを発信し続けています。
(写真:カラフルなドリンク、ギャラリー展示)

季節に合わせたモクテルをご用意!ノンアルコールだから案死して楽しめます♪

眼で楽しんで🎵食べて嬉しい♬季節ごとのカフェメニュー多数用意しています
谷根千での物語
谷根千は、路地ごとに物語が息づく街。古民家を改装したギャラリーや、ひっそりと佇む工芸ショップ、歴史ある根津神社や谷中銀座のレトロな商店が、散策者を魅了します。江戸の面影と現代アートが溶け合い、歩くだけでインスピレーションが湧くこの地に、「五感で感じるアートカフェ」を作りたいと、2023年3月にプロジェクトを始動。11月に千駄木の物件を契約し、2024年1月にオープンしました。ギャラリー開設(2024年3月)、コラボカフェ開始(2024年5月)、そしてクリエイターの脳みそを味わうプロジェクト(2025年5月)まで、14組のアーティストと9回のコラボカフェを通じて、谷根千の日常にアートを織り込んできました。



チームと仲間たち
![]() | オーナー:とら吉 レジ、調理、フロア、洗い物担当。AmongUsとマダミス、ボドゲが好き! 「気軽に声かけてね!」 |
![]() | デザイナー:鈴宮レイ 個人勢セルフ受肉ライバー兼イラストレーター 雑談とお絵かき配信中。「遊びに来て!」 X:@Suzuuuu_miya3 |
![]() | ディレクター:ヒゲの人 企画を支えるアドバイザー。「いいと思うよー」が口癖。 |
ArtCafePOLYPUSをとりまくコミュニティ
- ■Mr.TRPG(アメリカ出身)
- コミュニティ:英語 de TRPG/ボドゲ
- 日程:毎月第3日曜日 13時~開催
- 料金:4000円(前払)/ドリンク1杯付、初心者歓迎)
物語を進むみながら、ボードゲームしながら楽しく英会話を身に着けよう! - 講師はアメリカ出身。企業英会話講師、TRPG のプロKP
- 申込:カフェにて「英語でTRPG参加希望」とお伝えください
- ■俳句の宮内さん
- コミュニティ:根津俳句研究会
- 日程:毎月第4金曜日 13時~開催
- 料金:ドリンク1杯ご注文下さい
- 主宰:宮内泰次
- 形式:三句出し五句選
初心者歓迎。 - 申込:カフェにて「俳句研究会参加希望」とお伝えください
- ■気まぐれイラストレータ すぎおかひろや
- 気が向いた時にしかイラストが描けない孤高の人
- ArtCafePOLYPUS ロゴイラスト担当
一緒にアートを

3階客席側もの展示風景
ギャラリーで展示、コラボカフェでフード、マーダーミステリーで物語を。初めての展示はギャラリー展示の手引きでサポート。あなたの「好き」を千駄木で輝かせましょう。
お問い合わせ
電話:O7O-8З88-7846(受付時間:10:00~19:00)
お問い合わせフォーム:こちら
個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーをご覧ください。
⇒Instagram:@artcafepolypus
⇒X:@obachalle