BLOGブログ

BLOG

2

カフェを千駄木でオープンした理由

blog

こんにちは!
千代田線千駄木駅徒歩一分の
Art Cafe POLYPUS 店長のとら吉です。

2月は3連休のたびに都心に雪が降りますねー
3月末から追加する春の新メニューをいろいろと開発しています

今回は、千駄木にカフェを開いたいきさつなんかをつらつらと。


最初は候補に入っていなかった


当初は、千駄木は具体的な候補に入っていませんでした。
地名は聞いたことがあるけど、どこだろう?という認識。

とはいえ、上野からスカイツリーの界隈に出したいと思っていました。

昔、10年ぐらい三ノ輪駅周辺にに住んでいたことがあるので、土地勘がある。というのが大きな理由です。
三ノ輪駅からは、頑張って歩けば、浅草寺やスカイツリーも徒歩圏内。
当時の職場が人形町駅周辺だったので、ときどき歩いて帰ったりもしていました。

やっぱり、少しでもなじみのある場所でお店開きたいですよね!


「アート」がなじむ場所を探して


コンサルさんと話をしていて、いくつか候補地が上がりました。
現代美術館のある木場や、本所吾妻橋、湯島や根津などなど

そうそう!現代美術館の中にあるカフェのパン。
めちゃくちゃ美味しいです。カフェで食べた後、お持ち帰りしました。
カフェも広くて居心地がいいので、ぜひ行ってみてください!

で、話を戻して。
出店エリア探しで、根津を訪れた際に「千駄木」駅を発見。


「谷根千」を堪能


まずは、街を楽しもう。
と、意気込んで歩き始めました。

歩いたのは、天気のいい八月のちょうどお盆の時期でした。
暑かったー

そして、いやぁ。楽しかった。
出店エリア探しと、雰囲気の確認のはずだったのに、歩けば歩いただけ発見があって、めちゃくちゃ楽しんでしまいました。

路地があり、文豪たちが眠るお墓あり、あの「D坂の殺人」の団子坂もあり。
森鴎外の博物館にも行きました。個性的なカフェも至る所にあり、公園もある!
ギャラリーも、アートもいろんな場所に潜んでいて、歩いているだけで楽しい!!

こんな楽しい場所でお店を開けたら、毎日楽しいのに。


千駄木でオープン


「谷根千」のどこかでお店を開きたい!
帰ってすぐに、コンサルさんに伝えて、そのあと紆余曲折あり、融資も無事に通り
ご縁をいただき、あの「D坂の殺人」のふもとでお店を開けることになりました~

まだまだ、ひよっこ店長ですが
お店が街になじめるように、お客様にとって居心地の良い店にできるよう精進していきます~

ぜひ、お立ち寄りください!
お待ちしてまーす

Art Café POLYPUS
〒113-0022
東京都文京区千駄木2-33-8 2F
■駅からのアクセス
東京メトロ千代田線 / 千駄木駅 徒歩1分(40m) 東京メトロ千代田線 / 根津駅 徒歩10分(750m) JR山手線 / 日暮里駅 徒歩12分(900m)
YouTube:https://www.youtube.com/@Obachallenge

BOOTH:https://polypuspath.booth.pm/

X:https://twitter.com/obachalle

Instagram:https://www.instagram.com/artcafepolypus/

—————————————
Art Cafe POLYPUS (アート/カフェ)
〒113-0022
東京都文京区千駄木2-33-8 2F
■駅からのアクセス
東京メトロ千代田線 / 千駄木駅 徒歩1分(40m) 東京メトロ千代田線 / 根津駅 徒歩10分(750m) JR山手線 / 日暮里駅 徒歩12分(900m)

RELATED

関連記事

PAGE TOP